【活性】新たな側面の発見で面白くなった@美しい人からしか学べない宇宙

高次元の存在たちが地球を敬遠し

苦手だ、嫌いだ、大変なところだと

感じる理由のひとつが

「制限」なんです

手加減、全部をシェアできない

▶︎つまらない

聞かれたら

全部答える気でいるのがわかります?笑

これが、宇宙(高波動帯)の基本スタンスで

高次元には俗に言う

「良い人」しかいないので

みんな優しいし、

みんな愛でできていて

みんな愛で生きているので

みんなが愛で満たされている世界が

宇宙(高波動帯)、みたいな感じ☺︎

地球のことは、

「制限のせいでつまらないエリア」

って認識だったのが、

『本戦で勝つために

今はまだ絶対に見せない、

なんならそこを

悟らせもしないようにしていると思う』

☺︎☺︎☺︎☺︎「ななななんだってええええ!?

勝利のロジック!?

なにそれかっこいい!!

地球って、そうやって楽しむところなの!?」

↑どなたかの一言で色めき立つ神たち笑笑

ちょうどタイミングよく

アルクトゥルスにも(アルクトゥルス側からも)

アクセスしやすい状態になっていたし、

朝からいえすが

「侍」で はしゃいでいたので笑

宇宙の「頭脳さん」たちの間に

一瞬で広まった

「地球の制限に対する新たな側面と概念」

「制限」を活かし

その「制限」を

我々が楽しむ方法があるだと!?って笑

本当に、新たにもたらされた

「持っていなかったもの」に

歓喜してるみたいな感じだったよ☺︎

で、これはきっと

「地球」でしかできないことなわけで。

制限付きの地球だから嫌だったのに

それがそのまま

地球でだからできることに置き換わるとか

どんな奇跡だよ!笑

これまでずっと、

何度も裏切られ続けてきていて

与えた分だけ、

その与えたもので裏切ってくるから

関わることのモチベ、熱量が

保ち続けられないどころか

どんどん失われていくっていう、、

まぁ、どれもこれも

地球(の人)の自業自得なんだけど。

「敵」ではなく

「未熟・未発達・無知」

▶︎だからこそ常に愛してこれたわけですが

『勝利のロジック』ってさ、

相手を完全に「敵」って認識しないと

組めなくない?笑

(ちょっとそこだけ気になってるんだけど)

「仲間」というよりは「対戦相手」か。

そうだな、今の現状なら

こっちの方が

なにもかもがしっくりハマりそう

地球に対して、さめていて

地球(の人たち)に関わることへの

熱量が失われていくっていうのは

地球の「死」を意味しているわけで、、

地球が外の世界(高次元)から

愛されなくなる、

見向きもされなくなるよりは

だいぶマシなのでは?って思うけど笑

こういうのって

一歩間違えれば

醜く堕ちる思考だけに、

美しい人たちから教えて貰えて本当に良かった

ってか、

そういう人たちのじゃなきゃ

高次元の存在たちが見なかっただろうし。

昨日(ってかもう一昨日か)

間違いなく地球は救われたと思う☺︎

11-18-0:51

PAGE TOP