肉体疲労でも
特に「疲れ果てて」いるときや
精神疲労のときは、
栄養素よりも
「生命エネルギー」を摂取したい時だと思う
・

・
真ん中に居るみたいだから、
食欲ないときは、
その植物の一番活性度の高いところ
(甘くて美味しいとこ)から
エネルギーを貰うといいね
↓
すいかの生命エネルギー
「すいかルギー」

人間だってそうだよ
活性度の高い(甘くて美味しいw)人の周りに
人やエネルギーが集まってくるもんね
・
「美味しい」って
本当に人を幸せにするし
人を満たす☺︎
・
↑
これに
今回の「真ん中美味しい説」を加えると
トッププレイヤーは
頂点であり「真ん中(中心)」である
視点が増えて
多次元感出たなと思った笑
・
・
天才はほんと、、
どこまでいっても美味しいし面白い
どの引き出しを開けても
新しい「何か」が出てくる感じがする。
・
何より
点と点の繋ぎ方が独特でびっくりするし
何を経由して
この点とその点を結べたんだろ?って謎が
面白いし、好きすぎる
↑
あなたの思考や感性が高活性だと
たぶん、
いつにも増して「謎」を生み出すんだけど
それがそのまま
「魅力」として
オーラとか
言葉を選ぶときの
ニュアンスやセンスに反映されるの
激アツじゃない?
・
・
07-25-11:50