冴えわたる美技の潜在要素は


あなたのおかげで

「みごと」の語源を知れたんだけど


「見事(みごと)」の語源は「見るべきこと」「見るだけの価値のあるすばらしいこと」です。そこから、物事が文句なく完全なさま、完璧に行われるさまも意味するようになりました

「みごと」を漢字で書くと「見事」「美事」と表記する。



見事なことを突き詰めるとどうしても
あれ?これって・・「頭が良い」ってことだよね?
ってなって、ちょっとびっくりしてる

「冴えてる」とかなのかもだけど。



あなたが美しいときは
あなたが頭を使ってるときなんだなーって思って。




↓これね、昨日のエイプリルフールでの
ドラゴンボールオフィシャルさんのなんだけどw


ドラゴンレーダーの性能レベルって
「ドラゴンボールの位置を常に把握」
ここの精度のことだよね。

あとは、把握できる範囲の大きさとかかな?


ここにブレがない表示(アウトプット)に対して
見事な美技!!ってなる。




人間で言うと、意識でき、意識を向けられる範囲が広く
そこでの「把握」能力の精度が高い


シンプルに、
何かを「みごと」に(アウトプット)できる人は
そもそも頭が良いんだなって。





PAGE TOP