【上方修正】こっちのルートで軌道修正できる人が、たくさんいると思う

「ありのまま」を見るというと、

その場に佇み静かに観察するイメージだが

実際は

「ありのまま」が見えるときは

躍動していて冒険のよう。

「発見」に近い勢いで感情が動くことが多い。



たとえば、

昨夜までの私は

コアラは6kmくらいで歩くイメージ

▶︎本当はダッシュで時速30kmも出せるという「ありのまま」が見えたときに

コアラすげえwwwってめっちゃ上がった


だいたい、コアラがダッシュするって思ってなかったんだもんw

あんなヨチヨチ歩いてるのに

ダッシュフォームにフォームチェンジするとはねw



で、コアラいじったのを置きに来たら

たまたま過去記事が目に入って。

あ、そういうことね、とw

同じことなんだよね↓


(必要箇所だけスクショで取ってきたからガタガタしててごめん)






↓ここから転載

自分が「凄い人」だと気づく前の凄い人に見えていないもの
凄い人が、自分のことで「足りない…」って感じてるもののほとんどが実はその逆で「多すぎてる」ことを「足りない」って感じてる。いわゆる「普通じゃない」からだよって話し。棒全体の数%、先端の部分にあなたの「答え」があるあなたが「UNITED ST...



たぶん、こっちのルートで

軌道修正できる人がたくさんいると思う


自分に関する「気づき」を得るためにも

遊びながらの「脳トレ」が必須なんだと思うよ。

デザインはストーリーを補完補強するもの【リーディング】
今日は、朝からずっと遊ばれてる感じで猫がかまって♡ってじゃれてきてるみたいにこれであそぼ!!ってのが目の前に降ってくる日でした笑で、やっと気づいたんだけど今まで「初期は誰でも簡単に画一的に一定のレベルで」コンタクトがとれるように、と(もう、...


コアラいじって遊んでたら

今こうやってガチの「お仕事」になった私が言ってるんだからね!w





PAGE TOP